- 裕花 池上
ミニ英会話
経済が急激に下落しているのに、なんで株価は上がってるんだろう?
こんにちは 急に暑い日が続くようになりましたね。 季節の変わり目なのと、緊急事態宣言があけたことで学校や会社が始まりまだリズムをつかみきれない時期だと思います。 体調を崩されないようにご自愛くださいね さて、久しぶりの英会話ブログは、経済の話題からいきましょう。 コロナショック、と言われるほど、経済は大打撃をうけているとニュースで耳にしない日はありませんが、 株価はなぜだかここ最近上がっているんです。 不思議ですね。 ではこれを英語にしてみましょう。 「経済が急激に下落しているのに、なんで株価は上がってるんだろう?信じられない!」 ネイティブスピーカーなら例えば、こう表現します。
I can’t believe why stocks keep going up even though the economy is tanking! ポイントは 「〜にも関わらず」を表す “even though” 英会話初心者さんでも、覚えておくととても便利な熟語です。 例文をあげてみますね。
・He went to school even though he had a fever. 彼は熱があるのにも関わらず、学校へ行った。
・Even though I slept a lot, I’m still sleepy. いっぱい寝たけど、まだ眠い、、、 日常生活でよく使う便利な表現なので、ぜひ自分のものにしてくださいね さて、上級者さんは、経済用語の話を少し。 “tanking” は経済用語で、「経済が急激にさがっている」状態を表します。 反対語は “booming” ''the economy is tanking/booming.'' のように使います。 便利な表現なので、たくさん使ってみてください。